2016年11月30日水曜日

文化財講演会《11月19日(土)》

11月19日(土)に、まちなか交流館にて『文化財講演会 古文書から読み取る“女川の歴史”』が開かれました。

講師として、3名の先生にお越しいただき、各テーマでご講演をいただきました。
 
         東北大学災害科学国際研究所 准教授 佐藤大介 先生
          テーマ「東日本大震災における歴史資料レスキュー」

          東京農工大学大学院 准教授 高橋美貴 先生
          テーマ「大肝入文書から見る江戸時代の女川」
 
         石巻古文書の会 庄司惠一 先生
          テーマ「女川町や石巻地方の古文書について」        


今回の講演会は、町民の皆様に「女川町内に残る古文書という文化財を紹介すること」、「大震災で被災した地域の文化財を救おうと活動する人々がいたということとその内容」、そして「古文書を読むことで、昔からある地域の暮らしやつながりを知ることができるということ」など、地域に残る文化財について知ってもらうための内容でした。参加された方は、興味深く聞き入ってくれていたようでした。


なお、生涯学習課の今後の主な予定は下記のようになっています。

 12月 3日(土)  9:30~12:00
             インリーダー研修会(勤労青少年センター)※小学生対象

 12月 7日(水) 13:30~15:30
             パソコン講座(まちなか交流館) ※一般対象

 12月10日(土) まなびっこ冬 
             第1部 9:30~11:30
                  書き初め、凧づくり(総合体育館)※小学生対象
             第2部 14:00~19:00
                  クリスマス料理づくり(エルファロ)※小学生対象

お問い合わせは、女川町生涯学習課(℡ 0225-53-2295)までお願いします。